肩こり、五十肩について

2021年2月10日 9:49 am

鈴鹿市 はせがわ接骨院

院長の長谷川です。

今日は肩こりや五十肩について書いていきます

まず五十肩というのは総称です。

五十肩という疾患名ではありません、肩の痛みで腕が上がらないと五十肩だ!

と言われますが、具体的にどこに痛みがあるかをしっかりと把握して治療していくことが重要です。

主に上記の棘上筋が加齢によって摩耗することが多いですが、そのほかの筋肉が炎症を起こしている場合もあります。

半年から一年で寛解することもありますがインナーマッスルなのでどうしても長くかかりがちです。

また、五十肩になる人はだいたい肩甲骨周りや肩ががちがちに固まってしまっていることが多いです。

血行不良によりどんどん動きが悪くなっていき結果五十肩や肩に障害が出てきてしまいます。

予防としてはやはり肩を大きく使う運動が効果的ですね。

水泳等ちょっと今は寒いですがよいです。

当院では肩こり予防のインナーマッスルトレーニングや猫背矯正も行っておりますので

お悩みの方はぜひお問い合わせください。

Categorised in: